パソコン・ネットワーク設定屋の迷走記

これまでの仕事の内容・トラブル内容・経験からの小技、テクニック、注意点、効率化方法などを書いていければいいなと思ってます。少しでも誰かの役に立ったらいいな。

デュアルモニターの設定方法

どうも、元ダメSEです。

 

今回はトラブル内容、対応方法等ではなく、デュアルモニターが便利なのでやり方のご

紹介です。

 

今更感も否めないですが、1画面でお仕事されている方も多くみえると思いますので

紹介させて頂こうかなと。

 

大きくノートパソコンとデスクトップパソコンでのやり方になります。

 

 

ノートパソコンの場合

ノートパソコンの場合、外部出力用の端子がついている事がほとんどです。

こんなのや

f:id:Varioussettings:20190519164410p:plain

アナログ-RGB-VGA

※アナログ、RGB、VGA、D-Subなどと呼ばれます。

 

こんなのが多いと思います。

f:id:Varioussettings:20190519164522p:plain

HDMI

中にはモバイル用のノートパソコンの場合、VGA端子がついておらず、HDMIしか

ないものもあります。

 

接続方法はノートパソコンの外部出力用端子にあうケーブルでノートパソコンと

ディスプレイを接続します。

 

VGAで接続する場合はこんなVGAケーブルが必要になります。

        

VGAで接続する場合は外部出力用のディスプレイにほぼ100%接続端子がついて

いますので問題なく接続できると思います。

 

HDMIで接続する場合はHDMIケーブルが必要になります。

       

HDMIケーブルで接続する場合は、外部出力用のディスプレイに注意が必要です。

 

中にはVGAとDVIしか接続端子を持っていないディスプレイもあります。

(最近のディスプレイでHDMI端子がついていないディスプレイも少ないですが)

 

その場合は変換アダプタや、変換ケーブルを使用して接続することもできます。

こんなのや

        

こんなの

        

 デスクトップパソコンの場合

 デスクトップパソコンの場合は、ノートパソコンの時にと同様にVGA端子はほとんど

ついていると思います。

 

他の接続端子はメーカにより異なりますし、年々変わってきているように感じます。

 

昔はVGA端子+DVI端子が主流でしたが、最近はVGA端子+HDMI端子から

VGA端子+DisplayPortが多くなってきたように思います。

 

ちなみにDisplayPortはこんな端子になります。

パッと見るとHDMI端子のように見えますが、若干角の部分が異なっています。

f:id:Varioussettings:20190707191356p:plain

DisplayPort端子

 よくDisplayPort端子のディスプレイでHDMIケーブルを用意してしまう事があるので、

注意して下さい。(2回くらい間違えました。。。)

 

接続はデスクトップパソコンの背面についているディスプレイケーブルを接続する

場所にそれぞれディスプレイを接続するだけです。

 

後はパソコン側のディスプレイ設定を変更すれば完了です。

 

表示設定はコントロールパネルから設定する事ができます。

 

f:id:Varioussettings:20190707231059p:plain

「表示画面を拡張する」に設定すれば2画面を1画面として使用できます。

 

お勧めとしては21.5インチワイド以上のサイズのディスプレイを2個目のディスプレイ

にすると使いやすいと思います。

 

お勧めはPhilipsのモニターです。5年保証もついていますので、故障時も安心です。

             

 

一度デュアルモニターを使いだすと、1台には戻れなくなるほど便利だと思います。

仕事の効率も上がると思いますので、ぜひ試してみて下さい。

 

少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです。

 

以上、お疲れ様でした!!

プライバシーポリシー お問い合わせ