パソコン・ネットワーク設定屋の迷走記

これまでの仕事の内容・トラブル内容・経験からの小技、テクニック、注意点、効率化方法などを書いていければいいなと思ってます。少しでも誰かの役に立ったらいいな。

超簡単!!Outlookのデータ移行方法

どうも、元ダメSEです。

 

今回はパソコン交換時に必須となるメールの移行方法について書いて行きたいと

思います。

 

今回はOutlookからOutlookへのデータ移行方法についてです。

 

対象はOutlook2010以上を対象としています。

 

多いパターンとしてはWindows7のパソコンでOutlook2010を使用しており、

新パソコンがWindows10でOutlook2019になるというパターンかと思います。

 

<前提条件>

・新パソコンでOfficeが使用できる状態になっている事が必要です。

Outlookはメールアドレスの移行はできませんので、データ移行後に

 メールアドレスの設定は必要です。 

 

ではやり方です。

 

Outlookは基本的にはドキュメントフォルダの配下に「Outlook ファイル」という

フォルダが作成され、その配下に「****.pst」ファイルが作成されます。

 

この「****.pst」がメールの本体になります。

(****部分はメールを登録した際の名称になりますので、いろいろです。)

 

ですので、

 

旧パソコンのドキュメントフォルダの配下の「Outlook ファイル」フォルダを

新パソコンのドキュメントフォルダの配下にコピーする。

 

以上です。

 

これでOutlookのメールデータが移行できます。

 

旧パソコンからOutlookを起動してデータをエクスポートして、新パソコンからOutlook

を起動してエクスポートしたデータをインポートして・・・

っていう作業は必要ありません。

 

後は、新パソコンでメールアドレスを登録する際のデータファイルの選択で先ほど

コピーしたデータファイルを選択するだけです。

 

色々パソコンの交換の際にメールのデータ移行をやってますが、このパターンが

一番簡単ですね。

 

また、別の記事でメール移行時に役に立つツールの紹介もしたいと思います。

 

少しでも誰かの役に立てれば嬉しいです。

 

以上、お疲れ様でした!!

 

プライバシーポリシー お問い合わせ